-
家の中にも必要な足場
足場は安全を確保するのにもっとも大切なものです。足元が安定しなければとても危険で、高い位置にログを持ち上げ、 運ぶ時に足元が安定していなければならないのです。なので、多少大げさだと感じましたが、 建設開始前に基礎となる回りに1.8mほどの高さの足場を組みました。
そしてログの壁が身長を超えた地点で、家の中にも足場が作られました。足場材は6ヵ月程度の レンタルでお願いしました。組上げ作業は、やり方を業者に教わり自力で行いました。 組み上げ作業自体は、足場材の運搬に体力を使用するのみなので、作業は特殊な工具も不要で、 難しいものではないのです。最初に、段取りをきちんと用意していれば、1日から2日で組み上げが 終わるでしょう。
そして日程ですが、5月のゴールデンウィークに工事を始めて、次の年の10月にそこに 住み始めました。大体1年半程度の月日が、私のログハウスには必要となりました。 最初に計画していたのは、屋根工事までは計画通りに進んだのですが、以降の内装工事に、 思ったよりも期間がかかってしまい、完成まで半年程度遅れがあったのです。 しかし、ログハウス作りにおいて作業の遅れやスケジュールがずれることは頻繁に あることを知ってはいたので、そこまで心配はしませんでした。