-
ログハウスのセルフビルドの家具作りに必要な道具等
ログハウスを作ると、多く部材が残るのでそれ らを利用して家具を作るとよいです。 こういった部材を切り出すには、自動カンナなどを使うと便利です。 部品と部品をあわせたりするので、精密に行う必要があるのでこういった工具が必要です。家具は、 あ なたが作ったログハウスで長く一緒に過ごすものとなるので、時間はかかってもしっかり作りましょう。
私は、家具を作る際に、練習としてリビングデスクを作成しました。天板は幅が10cm程度の 板を付き合わせて作成したのですが、今1年以上たっていますが、はがれることなく満足に 使用できています。練習を行うことにより、無駄な時間を省けたような気がします。 ベッドサイドテーブルは、天板作りが面倒だったので、ベッドサイドテーブルにはホームセンターで 購入したパイン集成材の板を使用しました。
そして始めて、引き出しつきの家具に挑戦しました。それはパソコンデスクです。 家具屋さんで引き出しを見て参考にしたのですが、金具などに頼らず作ろうとすると、 引き出しって案外面倒な構造だと分かりました。そして、椅子も作って見ました。 手元にあった椅子の寸法を参考に椅子を作成して見ました。クッションを当ててみたりも しましたが、いまいちすわり心地が良くならないので、難しい物となっていました。